還元率1.2%のリクルートカード。これまでリクルートポイントはdポイントのキャンペーンの際に交換して増量を狙っていましたが、Pontaへの交換も取り入れてみるのがおすすめです。
リクルートポイント→Ponta交換でPontaが増える
リクルートポイントはdポイントやPontaに等価交換できますが、auPayマーケットのキャンペーンにエントリーすれば、追加で交換分のauPayマーケット限定Pontaがもらえます。

画像出典:リクルートポイントと交換でPontaポイントが2倍に! | au PAY マーケット-通販サイト
上限は月間1,000ポイントですが、継続的に開催されています。ただし、特典ポイントは翌々月上旬の付与で、有効期限は同月の下旬と早いため、使い忘れに注意が必要です。2025年5月中の交換で付与された特典は、7月上旬付与、7月24日が期限となっています。
ペイマは楽天市場やYahoo!ショッピングと比べると商品数は限られますが、1,000円で送料無料のものを狙うと良いでしょう。他ショッピングサイトと同額の商品なら、クーポンや三太郎の日に利用するのもおすすめです。
キャンペーン詳細は以下からご確認ください。
リクルートポイントと交換でPontaポイントが2倍に! | au PAY マーケット-通販サイト
リクルートポイントはドットマネーからの交換がおすすめ
リクルートカードやリクルート関連サービスでポイントを貯めるのが難しい場合には、他ポイントからの集約がおすすめです。
なかでも、ドットマネーはリクルートポイントからの交換手数料無料。土日除く4~5日程度で交換できます。ぜひ活用しましょう。